WEB問診

WEB問診

WEB予約

WEB予約

福岡天神の産婦人科 野崎ウイメンズクリニック

Column 163

2022/06/14 18:00

梅毒が増えています!

性病

福岡 婦人科

院長コラム

 梅毒は、性的な接触(他人の粘膜や皮膚と直接接触すること)によってうつる性感染症です1)。原因は梅毒トレポネーマという病原菌で、病名は症状に見られる「赤い発疹」が楊梅(ヤマモモ)に似ていることに由来しています。早期の薬物治療で完治が可能ですが、治療せずに放置すると長期間の経過で脳や心臓に重大な合併症を起こすことがあります。

 この梅毒が2015年から急激な増加傾向にあります2)。他の性感染症は減っているのに、2017年には年間報告数が44年ぶりに5000例を超えたほどで、とくに東京都が1788例と圧倒的に多く、次いで大阪府の840例、愛知県の339例と都市部での報告例が目立っています。

 梅毒が増えている原因はまだ分かっていません。淋病やクラミジア感染症が減少しているのは、単純にセックスする人の人口が減少しているからです2)。人口の高齢化が進むとともに性感染症の発生数は減っていきますが、梅毒だけが増加しています。梅毒だけが初期症状に気付きにくいことも一因かもしれません。

 感染は、血液中の抗体を確認して診断します。薬物治療で完治した人の血液中には一定の抗体がありますが、再感染を予防できるわけではありません。そのため、コンドームの使用やパートナーの治療などの適切な予防策が取られていなければ、再び梅毒に感染する可能性があります。

 福岡市天神にある野崎ウイメンズクリニックでも梅毒の検査や治療ができます。とくに若い女性の場合は妊娠した場合に胎児への影響がありますので、妊娠前には必ず検査して治療しておくことが必要です。検査は血液検査による梅毒の抗体検査になりますので、HIV(エイズウイルス)検査と共に行うこともあります。

引用

1)https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda2.html
2)https://yoboukai.co.jp/article/480

この記事を書いた人

野崎 雅裕
野崎 雅裕野崎ウイメンズクリニック 院長
福岡市天神の産婦人科、野崎ウイメンズクリニックの院長。女性医学の専門医として、九州大学病院などにおいて、思春期から更年期女性のホルモン療法や不妊治療、漢方療法、月経痛や女性のこころとからだの悩みに関する医療に長年従事。ホルモン療法やピルの使い方、月経痛の対処法や月経移動の説明にも精通した熟練スタッフとともに、すべての患者様へあたたかいケアを行っている。
< 前
次 >

Column 252

ピークボーンマス
ピークボーンマス
2024/02/27 18:00

Column 251

旅客機のネーミング
旅客機のネーミング
2024/02/20 18:00

Column 250

子どもとバナナ
子どもとバナナ
2024/02/13 18:00
ピークボーンマス

Column 2522024/02/27 18:00

ピークボーンマス

旅客機のネーミング

Column 2512024/02/20 18:00

旅客機のネーミング

子どもとバナナ

Column 2502024/02/13 18:00

子どもとバナナ

トップに戻る
HOMEボタン
電話
WEB予約
WEB問診
トップに戻る
地下鉄天神駅14版出口直結 産婦人科

当院は完全予約制です

ご予約・お問い合わせ先は下記の電話まで

電話番号

〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル6F

電話番号

〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17
福岡天神フコク生命ビル6F

 
 

©️ Nozaki Women's Clinic Allrights Reserved.

Designed by HARUNO design.