更年期外来
menopause

ホーム診療案内 > 更年期外来

更年期外来

女性の多くは、50歳前後で生理(月経)が止まる「閉経」を迎えます。
この閉経をはさんだ前後10年の約20年間(40〜60歳頃)を「更年期」といいます。(プレ更年期を含む)
さまざまな症状(更年期障害)の診断、治療(ホルモン補充療法、漢方療法、サプリメント療法など)を行います。

こんな症状はありませんか?

下記に当てはまる症状にチェックを入れてください。

精神・神経系

知覚系

自律神経系

皮膚・分泌系

運動器系

消化器系

泌尿器・生殖器系

5つ症状が当てはまった方は、

更年期障害の疑いがあります。

下記で当院での治療方法、電話番号について記載していますので、お気軽にご相談ください。

更年期による不調の原因
  • 更年期による不調の原因の画像
  • エストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌の急激な減少のため

    エストロゲンの分泌量が減少すると、今までエストロゲンによって調節されていた、からだのいろいろな機能がうまく働かなくなります。これを脳が感知すると自律神経バランスに乱れが生じ、加えて身体的(加齢など)、心理的ストレス、社会的ストレスなどの要因が関与することで、更年期障害を引き起こす可能性があります。

当院での治療方法
  • ホルモン補充療法の画像
  • ホルモン補充療法

    若い頃には卵巣から十分な量の女性ホルモンが分泌されています。更年期に入って女性ホルモンの分泌が揺らぎはじめると様々な症状が起こるようになります。その女性ホルモンを少量、その人に合った方法で補うのが更年期のホルモン補充療法です。ホルモン剤は、経口剤、経皮剤、ジェル剤と様々なものがあります。

  • 漢方療法

    ホルモン補充療法を行わない方には更年期の症状を緩和するために漢方療法を行います。漢方薬はその人の証や体格などを診て決めていきます。また、ホルモン補充療法に追加として漢方薬を併用することも行います。

  • 漢方療法の画像
  • プラセンタ療法の画像
  • プラセンタ療法

    プラセンタには、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、酵素、核酸、成長因子が含まれています。成長因子とは、新しい皮膚や組織をつくり健康な体づくりをサポートしてくれる成分です。プラセンタ療法は皮下注射または筋肉注射で行いますが、プラセンタエキスを内服で摂取するサプリメントもお勧めしています。

電話で来院予約

当院は完全予約制です

電話番号
電話をかける
ご自身で出来る対策法
  • バランスの良い食事の画像
  • バランスの良い食事

    更年期の女性は、エストロゲンの急激な減少により栄養の過剰摂取や欠乏状態になりやすくなりますが、日々の食生活によってそれらの改善が期待できます。

    特に積極的に取り入れたいおすすめの食べ物

    • ・大豆イソフラボン … エストロゲンに似た構造をしている物質(大豆製品の豆腐、納豆、味噌などに多く含まれる)
    • ・ビタミンE … 抗酸化作用を持つ脂溶性ビタミン(アーモンドや落花生などのナッツ類やすじこやツナ缶などの魚介類などに多く含まれる)

  • 有酸素運動

    毎日少しでも継続的に行える有酸素運動が最も効果的である言われています。
    有酸素運動で自律神経のバランスを整え、血行を促進させることで、更年期症状の緩和につながるだけでなく、肥満や生活習慣病などの予防効果も期待できます。

    特に積極的に取り入れたいおすすめの有酸素運動

    • ・ウォーキング
    • ・ジョギング
    • ・水中歩行
    • ・ヨガ
    • ・サイクリング
  • 有酸素運動の画像
  • サプリメントの画像
  • 更年期サプリメントの摂取

    更年期の症状を緩和できるもので最もお手軽に試せるものは更年期サプリメントです。
    しかしながら、サプリメントはご自身の症状に合わせて飲まなければ十分に効果が発揮されませんし、必ずしも飲めば治るというものでもありません。
    サプリメントについて、ご自身が飲みやすい形状や、続けやすい価格のものを選択し、継続的に摂取することが重要です。

関連コラム