WEB問診

WEB問診

WEB予約

WEB予約

福岡天神の産婦人科 野崎ウイメンズクリニック

Column 46

2020/01/15 18:00

動物の呼び名あれこれ

九大の大学院で実験をしていました。いろいろな実験動物が使われていました。犬の血管を使って実験をしていた大学院生は、犬のことをドッグ(dog)ではなくケーナイン(canine)と呼んでいました。英語で論文を書くときは、犬はケーナイン、猫はキャット(cat)ではなくフェリン(feline)、鳥はバード(bird)ではなくエヴィアン(avian)、牛はカウ(cattle)ではなくボーバイン(bovine)です1)。

ケーナインでもドッグでも犬として普通に使われるようですが、ケーナインはどちらかと言えば「イヌ科」とか「犬種」といったニュアンスのようです1)。牛の狂牛病(BSE)のBはボーバインのB、猫のエイズは「cat AIDS」ではなくて「feline AIDS」が正しい使い方です1)。アメリカでは警察犬部隊のことをK9 unit と呼ぶそうでそうですが、K9の発音がcanineと同じだからだそうです1)

ちなみに、実験動物のモルモットは「ギニア・ピッグ」と言います。ギニアの豚ですね。日本語のモルモットの語源は「マーモット」だそうですが、これは全然違った動物です3)。マーモットは日本には生息してはおらず、「アルプスの少女ハイジ」で紹介されるまでは、モルモットと混同されていたそうです3)。また、マウスとラットは全く別の動物ですので、ミッキーマウスをミッキーラットという人はいませんね。

■引用・参考文献
1)https://talking-english.net/feline-canine/
2)https://ejje.weblio.jp/content/モルモット
3)https://ja.wikipedia.org/wiki/マーモット

この記事を書いた人

野崎 雅裕
野崎 雅裕野崎ウイメンズクリニック 院長
福岡市天神の産婦人科、野崎ウイメンズクリニックの院長。女性医学の専門医として、九州大学病院などにおいて、思春期から更年期女性のホルモン療法や不妊治療、漢方療法、月経痛や女性のこころとからだの悩みに関する医療に長年従事。ホルモン療法やピルの使い方、月経痛の対処法や月経移動の説明にも精通した熟練スタッフとともに、すべての患者様へあたたかいケアを行っている。
< 前
次 >
トップに戻る
HOMEボタン
電話
WEB予約
WEB問診
トップに戻る
地下鉄天神駅14版出口直結 産婦人科

当院は完全予約制です

ご予約・お問い合わせ先は下記の電話まで

電話番号

〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル6F

電話番号

〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17
福岡天神フコク生命ビル6F

 
 

©️ Nozaki Women's Clinic Allrights Reserved.

Designed by HARUNO design.