WEB問診

WEB問診

ロゴ_sp

Column 325

2025/09/02 18:00

2025年の最も短い1日

文化

日本

歴史

 国際地球回転・基準系事業および米海軍天文台によると、2025年7月10日は今年の最も短い日となったそうです。この日は標準的な1日(24時間) よりも1.38ミリ秒短かったと発表されました。

1日の長さが短くなる原因は地球の自転速度の上昇です。自転速度は、地球の周りを周回する月からの引力によって変化します。月が赤道に近づくときは遅くなり、極地に近づくときには速まります。

原子時計による時間管理が始まったのは1955年からですが、これまでにも1 日の時間が短い日は何度か記録されています。しかし、地球の自転速度は、太古の昔にはずっと速かったようです。

恐竜時代末期の貝殻の分析によると、7000万年前の1日の長さはわずか23.5時間でした。さらに、約4億3000万年前の化石化したサンゴを調べると、当時は1日が21時間しかなかったそうです。それからすれば、今年の夏に観測された「短い日」は長い方だといえます。

1日が長くなることで生まれる時間のズレが積み重なった場合には、追加で1 秒を挿入する「うるう秒」という調整が行われ、1972年以降これまでに27回にわたって挿入されてきました。ところが、現在は地球の自転速度が上がっているために、史上初となる「マイナスのうるう秒」が適用される可能性が出てきています。

「うるう秒」はこれまでに、コンピューター、GPS、通信システムに多大な影響を及ぼしてきました。そこに、前例のない「マイナスのうるう秒」が実施されれば、タイマーやスケジューラーに依存しているソフトウエアには壊滅的な影響がでるおそれがあると米メタ社のエンジニアが警告しています。

引用・参考文献
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/072300406/
https:// www.cnn.co.jp/fringe/ 35191663.html

この記事を書いた人

野崎 雅裕
野崎 雅裕野崎ウイメンズクリニック 院長
福岡市天神の産婦人科、野崎ウイメンズクリニックの院長。女性医学の専門医として、九州大学病院などにおいて、思春期から更年期女性のホルモン療法や不妊治療、漢方療法、月経痛や女性のこころとからだの悩みに関する医療に長年従事。ホルモン療法やピルの使い方、月経痛の対処法や月経移動の説明にも精通した熟練スタッフとともに、すべての患者様へあたたかいケアを行っている。
< 前

Column 324

葉月
葉月
2025/08/12 18:00

Column 323

マイクロプラスチック
マイクロプラスチック
2025/07/29 18:00

Column 318

水無月
水無月
2025/06/03 18:00
葉月

Column 3242025/08/12 18:00

葉月

マイクロプラスチック

Column 3232025/07/29 18:00

マイクロプラスチック

水無月

Column 3182025/06/03 18:00

水無月

トップに戻る
HOMEボタン
電話
WEB問診
トップに戻る
地下鉄天神駅14版出口直結 産婦人科

当院は完全予約制です

ご予約・お問い合わせ先は下記の電話まで

電話番号

〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル6F

電話番号

〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17
福岡天神フコク生命ビル6F

 
 

©️ Nozaki Women's Clinic Allrights Reserved.

Designed by HARUNO design.