WEB問診

WEB問診

ロゴ_sp

Column 285

2024/10/15 18:00

友好的なキツネ

動物

実験

歴史

研究

 1959年、ロシアの生物学者ベリャーエフは、イヌがなぜ家畜化されたのかを解明するために、友好的および攻撃的なキツネを作る交配実験を開始しました。彼は、イエイヌはオオカミの子孫であると考えていましたが、両者の解剖学的、生理学的、行動的な違いは、まだ分かっていませんでした。

ベリャーエフは、その鍵はイヌの従順さにあると考えていました。彼は、白いまだら模様、巻いた尾、たれ耳、小さな頭骨など、家畜化された動物に共通する体の特徴は、人間に対して従順になった結果として現れたものという仮説を立てました。

彼は、人間に友好的な個体同士を交配させることによって、キツネを家畜化できるのではないかと考えました。数千年という時間をかけてオオカミがイヌになったプロセスを、人工的に模倣してみようというわけです。アカギツネの集団を育てて研究を行いました。

人間に友好的な個体同士を交配させて生まれたアカギツネは、人間とのつながりを持ちたがるようになっただけでなく、白いまだら模様や巻いた尾、たれ耳など、家畜化された動物の特徴を持つに至ったのです。仮説の正しさが証明されました。

2018年に発表された研究成果によると、米・イリノイ大学の生物学者クケコヴァ氏らは、交配によって生まれたアカギツネのうち攻撃的な個体、友好的な個体、そして比較用に普通のアカギツネをそれぞれ10匹ずつ選んで遺伝子を解読し、アカギツネのゲノムを完全に解読しました。

彼らはゲノム領域の103カ所で違いを発見し、さらに、友好的か攻撃的かという行動には、SorCS1と呼ばれる遺伝子が関与していることを特定しました。SorCS1は人間の自閉症やアルツハイマー病と関連があることで知られており、社会的行動にどのように影響するのかを理解する手がかりになると彼らは考えています。

友好的か攻撃的かという違いは遺伝子配列の違いから生じているのです。

引用・参考文献

1)https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/080800356/

この記事を書いた人

野崎 雅裕
野崎 雅裕野崎ウイメンズクリニック 院長
福岡市天神の産婦人科、野崎ウイメンズクリニックの院長。女性医学の専門医として、九州大学病院などにおいて、思春期から更年期女性のホルモン療法や不妊治療、漢方療法、月経痛や女性のこころとからだの悩みに関する医療に長年従事。ホルモン療法やピルの使い方、月経痛の対処法や月経移動の説明にも精通した熟練スタッフとともに、すべての患者様へあたたかいケアを行っている。
< 前
次 >

Column 297

2025年 巳年
2025年 巳年
2025/01/07 18:00

Column 296

2024年をふりかえって
2024年をふりかえって
2024/12/31 18:00

Column 294

クリニック今年の漢字
クリニック今年の漢字
2024/12/17 18:00
2025年 巳年

Column 2972025/01/07 18:00

2025年 巳年

2024年をふりかえって

Column 2962024/12/31 18:00

2024年をふりかえって

クリニック今年の漢字

Column 2942024/12/17 18:00

クリニック今年の漢字

トップに戻る
HOMEボタン
電話
WEB問診
トップに戻る
地下鉄天神駅14版出口直結 産婦人科

当院は完全予約制です

ご予約・お問い合わせ先は下記の電話まで

電話番号

〒810-0001
福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル6F

電話番号

〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17
福岡天神フコク生命ビル6F

 
 

©️ Nozaki Women's Clinic Allrights Reserved.

Designed by HARUNO design.