Column 179
2022/10/04 18:00
已己巳己、この四文字はなんと読むのでしょうか。
「い・こ・み・き」と読みます。初めて見たときは、すべて同じ漢字かと誤解する人も多いと思われますが、よく見ると微妙に異なる漢字であることがわかります。これは「已・己・巳」の3つの文字がそれぞれよく似ていることから、互いによく似ているもののことを例えて使われる四文字熟語です1)。
一般的に、四文字熟語といえば中国の故事に由来するものがほとんどですが、この「已己巳己」はあくまで「それぞれの字の形が似ている」ことを語源としていて、日本でつくられた造語です。この「已己巳己」には明確な由来はなく、単に「漢字の見た目によって生まれた」四文字熟語なのです。
最初の「已」は、「已然(いぜん)」や「已来(いらい)」などの熟語にあるように「い」と読みます。2番目の「己」は、「自己(じこ)」や「利己(りこ)」などの「こ」と読みますが、4番目の「己」は、漢音にしたがって「き」と呼びます。3番目の「巳」は、「巳年(みどし)=へび年」の「み」と読みます。
それぞれの元になった漢字はまた次のような読みと使われ方があります。「已」は「やむ(已む=終わる)」、「己」は「おのれ」「つちのと」、「巳」は「み(へび)」「し」と、いずれもまったく違う意味や読み方の漢字です。「已己巳己」(いこみき)の類義語としては「大同小異」や「瓜二つ」があげられます。また、対義語としては「雲泥の差」や「不一致」などがあげられます。
「已己巳己」は「英語」ではどのように表現するのでしょうか。英語では「同じ様子」を表すときは「same」を使うのが一般的です。それに「全く」や「ほぼ」を意味する「all」や「one」を付ける形で熟語となります。「已己巳己」は「all the same(ほぼ同じの)」とか「one and the same(ほぼ同じの〜)」となります。
この画面を閉じて、もう一度「已己巳己」と書いてごらん、といわれても正しく書ける自信はありませんね
引用
©️ Nozaki Women's Clinic Allrights Reserved.
Designed by HARUNO design.