ホーム > 医師のご紹介
院長 野崎 雅裕
私はこれまで、女性医学の専門医として、九州大学病院や九州中央病院において、不妊治療、思春期から更年期のホルモン療法や漢方療法、月経痛や女性のこころとからだの悩みに関する医療に長年従事してまいりました。
女性のライフステージの各年代では、主に次のような疾患がありケアが必要です。
思春期
無月経、月経不順、PMS、月経困難症、排卵痛、性病、緊急避妊ピル
成熟期
不妊症、PMS、月経困難症、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮がんや卵巣がんの検診
更年期
女性ホルモンの低下による不正出血や更年期障害、生活習慣病の予防と治療
高齢期
女性ホルモンの低下による皮膚・粘膜の乾燥、骨粗鬆症や動脈硬化の予防と治療
当院では、生涯を通じて女性の健康に深く関わる『女性ホルモン』を上手にコントロールするアドバイスを専門に、全て世代の女性の健康を守る「女性のためのかりつけ医」となることを使命とし、ホルモン療法やピルの使い方、月経痛の対処法や月経移動の説明にも精通した熟練スタッフが、皆さまへのあたたかいケアを行ってまいります。
当院『野崎ウイメンズクリニック』は、天神地下街により地下鉄 天神駅に直結した、福岡天神フコク生命ビルの6階にございます。お気軽にご相談ください。
スタッフ一同、お待ちいたしております。
九州大学医学部 卒業
九州大学大学院 修了 医学博士
米国シンシナティ大学 医学部生理学研究員
米国ノーフォーク・ジョーンズ研究所研究員
九州大学病院産婦人科 准教授
九州中央病院 副院長
野崎ウイメンズクリニック 開院
累計診療総数*:36,000人
>内訳
・更年期治療:10,000人
・不妊症治療:10,000人
・思春期 / 月経移動 / PMS / 月経困難症:10,000人
・その他治療:6,000人
*人数は概算値
>内訳
・更年期治療:10,000人
・不妊症治療:10,000人
・思春期 / 月経移動 / PMS / 月経困難症:10,000人
・その他治療:6,000人
*人数は概算値
・日本産科婦人科学会(専門医)
・日本女性医学学会(認定医・評議員)
・日本生殖医学会(専門医・評議員)
・日本女性心身医学会(認定医・評議員)
・NPO法人 Healthy Aging Project for Women(理事)
・NPO法人 日本サプリメント学会
・NPO法人 更年期と加齢のヘルスケア学会(理事・九州支部長・メノポーズカウンセラー)
©️ Nozaki Women's Clinic Allrights Reserved.